テレビの話題

【密】夜会ハウスのコロナ感染対策が心配!マスクやアクリル板なしで大丈夫?

先週からリニューアルされた『櫻井有吉のTHE夜会』!

スタジオを一軒家貸し切りの夜会ハウスにうつし、スタッフ不在、完全出演者のみの空間での撮影を行っております。

第一回からゲストには佐藤健や武井咲といった豪華メンツを揃え、さらに櫻井くんや有吉らMC陣のキャラクターも全面に押し出されていましたね。

上々の船出かと思われた夜会ハウスですが、番組放送時から世間ではある懸念が巻き起こっており・・・

夜会ハウス、コロナ感染対策大丈夫?

というもの。

この記事では、実際に出ている指摘や懸念の声をまとめたのちに、夜会ハウスの現状の対策や、今後の展望も踏まえて幅広く解説してまいります。

ではいきましょう!

夜会ハウスのコロナ対策が心配すぎる件

まずは実際に夜会ハウスのコロナ感染対策について、出ている声をいくつか紹介します。

う〜ん、どうやら厳し目の声も出ている様子。

正直なところ、夜会ハウスリニューアルのタイミングが悪かったとしか言えません。

東京だけではなく、関西をはじめ全国的に新型コロナウィルスの脅威が広がっている今、密状態や一軒家貸し切りでの収録になってしまえば、懸念の声が出てくるのも当然のことでしょう。

とくに芸能界は今も頻繁に感染者が出ており、出れば報道され注目が集まっています。

世間からの目が一層厳しく向けられる対象であるといえます。

マスクもアクリル板もなしで大丈夫なのか?

夜会ハウスのコロナ感染対策について、さらに掘り下げていきます。

具体的なところで多かったのは、

マスクとアクリル板がない

ということ。出演者は間取りが広いとはいえ、同じ空間のなかでときには隣り合い、ときには向かい合って談笑していますね。

そのなかでアクリル板はおろか、マスクの着用もないのはたしかに違和感を覚えます。

この1年で世間の常識は大きく変わりました。

テレビ番組のロケでもマスクやフェイスガードは当たり前、スタジオ収録ではアクリル板や、できる限りオンライン収録で参加させるなどはもはや珍しい光景ではなくなりましたね。

夜会などのテレビ番組以外ではさらに顕著になります。

コンビニから銀行まで、窓口という窓口には仕切りが設けられ、パーティション、アクリル板、ビニール素材の敷居はもはや店舗の標準装備です。

つまりまとめると、夜会ハウスの現状はやや今の世の中からズレているといえます。

それが厳しいとか、面倒くさいなどとは、とくに発信力の強いテレビでは言ってられないんじゃないかと。

夜会ハウスは密状態?どんな対策がされているのか

そんな夜会ハウスですが、さすがにコロナ感染対策として一定のアクションはおこしています。

これまでに確認のとれている主な感染対策は以下の通り。

夜会ハウスコロナ対策① 入り口での検温&アルコール消毒

まずは夜会ハウス入り口でのアルコールと消毒と検温ですね。

夜会ハウス コロナ感染対策 

実際にMC以外の出演者がこれらを利用しているシーンがこれまでにないのが少し心配ではありますが・・・

しっかりと1階のエントランスにはこれらの装置が設置されていました。

夜会ハウスコロナ対策② 室内の換気

次に室内の換気。

こちらは番組内でしばしばテロップがでていることが確認されました。

しかしこちらも実際に換気しているシーン等は確認できず・・・

しかも夜会ハウスはスタッフ不在の環境。

演者だけでは、それどころではないような気もします。

夜会ハウスコロナ対策③ 出演者間の距離をとる

こちらはかなり気をつかっているように感じました。

いわゆるソーシャルディスタンスですね。

夜会ハウスは一軒家といえど間取りが非常に広く、リビング中心にあるソファも演者どうしの距離が近くなりすぎないような配置にはなっています。

放送をみても、多くの場面でお互いが近づきすぎないように注意しているように感じました。

今後の状況によっては夜会ハウスの感染対策がさらに問題になる?

ということで、現状でも最低限のコロナ感染対策は行っている夜会ハウス。

夜会ハウス コロナ感染対策

安心、というところまではいきませんが、スタッフも出演者にも一定の感染対策意識があるのが分かります。

心配なのは、時期的に国内でも感染者数が急増していることです。

地域によってはゴールデンウィークをまたいだ緊急事態宣言もでており、国民の警戒心も通常時より高くなっているところ。

去年と同じ流れなら、6月くらいまでは感染者が増えることも十分に考えられます。

そうなれば、さらに夜会ハウスのコロナ感染対策に対する視聴者の目は厳しくなるでしょう。

そのときには、今以上の対策を番組として行わざるを得ません。

僕としては、あれだけ夜会ハウスが広いなら、出演者も一箇所にあつまらず点在させて、いくつかの企画を同時進行させるなどもアリかなと思います。

離れていることを利用した意思伝達ゲームなんかもいいかもしれませんね!

とにかく、人気番組ですし、夜会ハウスは1回目から面白かったのでぜひ今後も続いて欲しいところ。

まだまだ先行きが見えない状況が続きますが、そのときに応じた動きをしていってほしいですね。

夜会ハウス コロナ感染対策
夜会ハウスはどこにある?物件の場所や住所を調査【櫻井有吉夜会】 いよいよ櫻井有吉のTHE夜会がリニューアルしましたね〜! 4月22日の放送からスタジオが新しくなり、なんと一軒家を丸々借りた夜会...
error: Content is protected !!