スポーツの話題

清田育宏の今後はどうなる?YouTuber転身の予想!?他球団の獲得はありえるか

清田育宏 今後 YouTuber

本日、清田育宏外野手に千葉ロッテから契約解除の処分が出されました。

球団やファンを裏切った再度の不倫。

ロッテの判断は驚くほどに早く、即日公式HPからも名簿が抹消されるスピード感・・・。

当然の結果、自業自得という声が多いようですが、同じく清田育宏氏の今後のキャリアを案ずる声もあがっています。

当分は他球団からの獲得や、様々なカタチでの球界復帰は難しいだろうという声が大半。そこで出ているのが・・・

YouTuberにならないか?

という声!?

いやコレ、からかわれているだけかと思いきや、考えてみると意外と現実的な理由もあるんです。

ということで今回は、契約解除で追い込まれた清田育宏氏の今後を大真面目に考えていきたいと思います。

清田育宏、今後のキャリアはどうなる?

ロッテからの発表は、フライデーの報道があった翌日にされました。

清田育宏 今後 YouTuber

3度目の不倫は、これまでチャンスを与えてくれた球団を大いに裏切るものでした。

しかも復帰初日での発覚、練習場へ不倫相手の車で向かうなど、あまりにも酷い脇の甘さ。

過去3回の『実績』を振り返ると、不倫だけでは済まないその酷さに辟易します。

【1回目】不倫相手を妊娠させる→そのまま清田は連絡を全て無視して逃げ回る→不倫相手がキレて週刊紙に売る→公になり嫁に土下座

【2回目】球団がコロナで会食禁止の最中に遠征先の不倫と密会会食して見事にコロナを持ち帰る →ロッテ球団内でクラスター発生 →球団が選手たちに行動の聞き取り調査 →清田「会食になんて出てません」と虚偽答弁

不倫相手にも隠蔽のため病院に行くなと口止め →後日週刊紙に真実を暴露されて球団激怒 当然嫁も激怒 両者から首を宣告されるもまたしても土下座 無期限謹慎で免れる ↓

【3回目】復帰初日に不倫。無事スクープされる

これらの実績から『不倫猛打賞』『幕張のドンファン』といった不名誉な称号を次々と獲得している清田育宏氏。

今後のキャリアはどうなってしまうのか・・・?

YouTuberへの転身を予想する声も・・・

現状、まず球界への復帰は難しいとするのが大方の予想です。

まぁ、当たり前といえば当たり前。

そこで出ているのが、YouTuber転身をすすめる声です。

清田 YouTuber予想の理由① 復帰への足がかりとして

まずは、清田育宏氏自身にYouTuberとしてのネタが豊富すぎることが問題でしょう。

これまでの悪行は上記の通りで、イジられる要素にはまず困りません。

テレビではまず扱えないゲスい話題も、ネットの世界ならなんのその。

とくにYouTubeは昨今、芸能界でやらかしたアイドルや芸人たちのが復帰への足がかりとして選ぶことが増えています。

芸人なら宮迫博之、女優でも最近ではのりピーこと酒井法子さんがチャンネルを開設しましたね。(のりピーは復帰へというより完全な転向か)

つまり、

やらかす→YouTuberになる

というのは、今ではもはや鉄板ということ。

『令和のやらかし王』である清田育宏氏にも、その黄金のムーブメントが期待されるのはまさに必然ということになります。

清田 YouTuber予想の理由② 他の配信者がほっておかない

①とも重なりますが、YouTuberは再生回数を稼いでなんぼの職業。

そして最も再生回数が増える1つが有名人の出演です。

たとえば、とんねるず石橋貴明のチャンネルでは極楽とんぼの加藤浩次が出演した回は2週間で300万再生を越えました。(普段の再生回数は50万前後)

また、ヒカルのチャンネルに宮迫博之が闇営業発覚後YouTube初登場した回の再生回数は600万再生を越えています。(普段は100万前後)

つまり、配信者にとって清田育宏氏のような人物は格好のネタになるということ。

ヒカルのように暴露系や、みそぎ系を得意とするYouTuberは沢山いるため、引く手あまたといえます。

清田 YouTuber予想の理由③ 収入面

最後の理由は収入面です。

清田育宏氏と千葉ロッテが最後に交わした契約の年俸は5000~6000万とされており、これは一般の感覚から見ればかなりの高収入。

清田育宏 今後 YouTuber

ニュースのコメント欄などでは「就活をして、真面目に働け」といった声も散見されますが、これも現実的ではない気がします。

生活水準を落とすことは簡単ではないのと、清田育宏氏はやけに名前と顔が広まってしまっているのが問題。

「普通の仕事」を見つけるのも大変、またそれを続けていくのも大変ということですね。

ならば契約解除された今、死活問題になるのは来季以降の家計をいかに維持するかという点になります。

もしかしたら、ついに妻からも愛想を尽かされて慰謝料請求される可能性だってありますから・・・。

とすれば、収入面でも「一発」を狙う可能性は大いにあるといえます。

番外編 野球YouTuberの活躍状況

ここで番外編として、元プロ野球選手で現在YouTuberとして活躍している人はどんな方が居るのかをざっくりみていきます。

まずは Satozaki Channel です。

元プロ野球選手として千葉ロッテに居た里崎智也選手のチャンネルですね!

登録者数は44.1万人と多いです。2006年のWBCで優勝しベストナインになり、2010年にはロッテでも日本一に輝くなど素晴らしいキャリアを送った選手です。

あとは上原浩治選手の上原浩治の雑談魂チャンネル

こちらは現在登録者数27万人。メジャーでも大活躍して、野球に興味がある人以外からも名前を知られる人物ですね。

様々なYouTuberの推定年収をまとめている『YouTuber世論調査』によると、各チャンネルの2020年の年収はそれぞれ

Satozaki Channel→2107万4161円

上原浩治の雑談魂→632万4141円

となっています。

清田育宏氏も、先人たちに続けるかどうか期待ですね!

他球団による獲得はあり得るのか??

千葉ロッテからの契約解除が発表され、フリーとなった清田育宏氏。

他球団からの獲得は、現状限りなく可能性が低いといえるでしょう。

Twitterなどではジョークで各球団が清田育宏獲得に動くことの妄想が広がっていますが・・・

それらに「クソリプ」をかますとすれば、獲得球団にとってのデメリットが大きすぎるの1点につきますね。

プロにとってはビジネスとしてのイメージも超重要ってことです。

とにかく球界では当分は干されて、完全アウェイだと思ったほうがいいでしょう。

となれば、新たなホームは唯一つ。

YouTuberに、ならないか?

error: Content is protected !!