スポーツの話題

斎藤佑樹は引退後どうなる?今後はタレントやYouTuberも!青山カイエンの夢

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後

日本ハムの斎藤佑樹選手が引退を発表されました!

様々な声が出ていますが、気になるのは引退後どうなるのか?ということ。

現在33歳で今後の人生も長く、セカンドキャリアに注目が集まります。

この記事では

  • 斎藤佑樹の引退後
  • YouTuberやタレント転身
  • 過去の発言からみるセカンドキャリア
  • 青山の土地を買ってカイエンに乗る夢

について見ていくことにしましょう!

斎藤佑樹は引退後どうなる?

斎藤佑樹選手の引退が発表されました・・・。

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後

斎藤佑樹選手は、早稲田実、早稲田大を経て、2010年ドラフト1位でファイターズに入団。1年目から6勝、防御率2.69の数字を残し、2年目には開幕投手として完投勝利を挙げるなど、大きく期待されていました。

しかし、以降は故障の影響もあり思うような成績が残せず、2019年を最後に一軍での登板はありませんでした。

 NPB通算成績は、10月1日時点で88試合登板、15勝26敗、3完投、1完封、209奪三振、防御率4.34となっており・・・

正直プロの投手としては厳しい、と言わざるを得ないキャリアの成績に終わりました。

斎藤選手は球団を通じて、

「今シーズン限りでの引退を決断いたしました。ご期待に沿うような成績を残すことができませんでしたが、最後まで応援してくださったファンの方々、本当にありがとうございました。約 11 年間、北海道日本ハムファイターズで最高の仲間とプレーすることができて幸せでした」

とコメント。

栗山監督が今シーズン限りで退任することも、斎藤佑樹選手の引退に関係しているとみてよさそうです。

斎藤佑樹、今後はタレントやYouTuberも!

そんな斎藤佑樹選手、引退後のキャリアはどうなるでしょうか。

まだ33歳と若く、今後の身の振り方に注目が集まります。

斎藤佑樹選手が引退後、どのような職業につくのかを予想してみました。

斎藤佑樹の引退後① 球団関係者・職員

まず1つ目は、球団職員・球団関係者です。

プロのアスリートの引退後としては、定番のセカンドキャリアになります。

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後
今成亮太さん

元日本ハム、阪神タイガースで活躍した今成亮太さん。現在は阪神の球団職員をつとめながら、解説者やラジオパーソナリティも任されています。

もちろん指導者や解説者への道もありますが、そちらは現役時代にも大きな成績を残した人が進むことが多いです。

というか、試合を解説したり、現役選手に指導をする立場の人間にはやはりそれなりの実績がないと「説得力」が伴いません。

日本ハムの公式HPには、球団職員の仕事内容について以下のような説明がされています。

スポーツは競技として競い合うことやその観戦や応援を楽しむことだけでなく、将来にわたり心と身体の健康を育む場を提供します。私達は、地域に根ざした地域密着球団として、プロ野球の提供を通じて公共財といえるスポーツの持つ価値を活かして、地域の課題や地域の皆様の心と身体の健康づくりのお手伝いをしてまいります。

日本ハム公式HPより引用

斎藤佑樹選手は11年間、日本ハムに所属した選手。

1つの球団に11年って普通にすごいです。(もちろん栗山監督ら周囲の尽力はあったにせよ)

地元では抜群の知名度があるだけに、引退後も斎藤佑樹さんにしかできない球団への貢献があるでしょう。

斎藤佑樹の引退後② タレント

ちなみに、斎藤佑樹選手はプロ野球では奮わなかったかもしれませんが、高校野球や大学野球には社会現象とも呼べるほどのフィーバーを巻き起こした人物。

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後

斎藤佑樹選手は、甲子園では2回戦から決勝戦までの6試合を完投(1回戦も再登板を含めて9回を投げきった)。

69投球回、投球数948は史上最多。78奪三振は歴代2位の成績!

まさに甲子園レジェンド。素晴らしい実績をお持ちです。

しかし、ミーハーな人気だけが先行した感も否めず・・・

その知名度を活かすなら、解説や指導者より適任な職業があります。それがタレントです。

  • 知名度
  • トーク力
  • ルックス
  • いじられポイントの多さ

など、さっと考えただけでも「なんだ?タレントになるために生まれてきたのか?」と思ってしまうほどの才能。

知名度やルックスについてはすでに折り紙つき。

なんせもともと王子様だったわけですから、そのへんの芸能人は目ではありません。

そして、あまり知られて居ないのが「トーク力」でしょうか。

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後
言葉選びも表情も100点である

斎藤佑樹選手は、これまでにも数多の名言を残してきました。

学生時代から、とんでもない数の報道陣に囲まれ、取材され、インタビューされ・・・

紡ぎ出してきた言葉の数は数しれず。

しかし、咄嗟に出た言葉にも輝きを見せてしまうのが斎藤佑樹という男です。

過去の名言集はこちら。

斎藤佑樹 名言集

【学生時代】

”大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない”

”大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる”

”自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実”

”一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います”

”わが早稲田は一生勝ち続けます”

【プロ入り後】

”20年で200勝したい”

”これからも10割の力で投げることは無い”

”日本一の18番といえば斎藤。それを目指したい”

”澤村は今年10勝以上して、プロでやっていける自信がついたと思う”

”(付き合う女性は)1人じゃ満足できない”

まさにセンスの塊としか言い様がありません。

普通の人では言えないことをいえるから面白いし、人がそこに集まるのです。

その点で見ても、タレントとしての素質がかなり高いと考えます。

斎藤佑樹の引退後③ YouTuber

その観点ではYouTuberもいいでしょう。

自身の裁量が広く、テレビよりもありのままの斎藤佑樹を国民に披露することができそうです。

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後
上原浩治の雑談魂チャンネル

プロ野球の大先輩、上原浩治氏も今や登録者数35万人を誇るYouTuber。様々な企画でリスナーを楽しませています。

また、トップユーチューバーになれば収入も青天井。

TVをメインとするタレントよりも遥かに大きな収入を得ることも可能であり、夢があります。

懸念点としては、セルフブランディングやプロデュース力も試されること。

「そうじゃないんだよなぁ・・・」

というような発信を続けても、知名度だけではチャンネルは成長しません。

あとは見方によってはテレビよりも華やかさがないというか、泥臭い努力が必要になるでしょう。

斎藤佑樹選手は目立ちたがり屋というか、沢山の人に見られるほど活躍しそうなイメージ。

なので、まずはマスメディアに出て勢いをつけて、それからYouTubeに参入というのもありかもしれません。

斎藤佑樹の引退後④ アナウンサーやスポーツキャスター

以下の引退後キャリアは、過去の斎藤佑樹さんの発言をもとに考察していきます。

斎藤佑樹さんは早稲田大学時代、

アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある

とコメントを残しています。

確かにルックスとトーク力を活かすにはもってこいの職業かも。

斎藤佑樹の引退後⑤ デザイナーや設計士

同じく早稲田大学時代の発言より。

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後
デザイナーとか設計士もいい

見た目の華やかさ、オシャレさの裏側で地道な勉強が必要な職業でしょうか。

しかしながら、デザイナーや設計士に関わらずアーティスティックな一面を見てみたいのも事実。

これまでとはまったく違った領域を選ぶことも、心機一転という感じで面白いかもしれません。

斎藤佑樹の引退後⑥ 留学

これも早稲田大学時代の発言より。

留学して英語も話せるようになりたい
斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後

留学は、正直かなりありえそうです。

引退して時間ができたタイミングで、海外でじっくり学びに自己投資する。

英語は汎用性も高そうですし、これまで見てきた職業にも様々なカタチで活かせそうです。

斎藤佑樹の引退後⑦ 〇〇職人になる

今回の斎藤佑樹選手の引退発表を受けて、ネットでこのような声がありました。

斎藤佑樹引退か〜。ハンカチ職人になったりしないかな。笑

僕はこのコメントを見て思いました。

それアリやん。

と。

本人がハンカチ職人にならなくとも、斎藤佑樹が作ったハンカチを売れば話題になるはず。

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後
イメージ

というかむしろ、これまで斎藤佑樹プロデュースのハンカチが存在していないことに世界は驚き、感謝をすべきです。

引退記念ということにしてもいいし、限定発売にしてもいいし・・・

1枚3000円で1000枚限定にして売れば、それだけで300万円。

これを留学資金にしてもいいし、YouTuberの機材をそろえるのに投資してもいいし。

作るならガチのハンカチを作って欲しいので、ハンカチメーカー各社から斎藤佑樹さんに至急コンタクトをとってほしいです。

青山で土地買ってカイエン乗る夢はまだ叶う

最後はやはり、この名言で締めないといけないでしょう。

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後

斎藤佑樹選手がプロ入り直後に、テレビ局のインタビューで答えたときのコメント。

カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか? ビッグになろう。

これは何度聞いても飽きません。

カイエン青山のシーンから再生されます。

カイエンは新車で購入した場合、最新&最高グレードのモデルで2700万くらい。

斎藤佑樹 引退後 どうなる 今後

こちらが最高グレードの「カイエン ターボGT」です。

また、青山一丁目駅周辺の土地価格相場は1坪あたり703万円。(参考:SUUMO)

たしかに夢の買い物ではありますが、斎藤佑樹さんはまだ33歳。

これからのキャリア次第で、青山カイエンの実現は十分に可能です。

プロ野球では叶えられなかった夢を、引退後に叶えるって展開アツくないですか?

error: Content is protected !!