ついに始まった東京パラリンピック!
開会式で流れている入場曲(行進曲)がかっこよすぎて話題になっています。
DJの名前は徳永啓太さん。
この記事ではパラリンピックで流れてる音源やBGMを紹介するとともに、
徳永啓太さんの楽曲作品や活動にもフォーカス。
最高のスタートを飾ったパラリンピック、その開会式を支えた人々とは・・・!
パラリンピックの開会式の入場曲(行進曲)はなに?
パラリンピックの開会式が生配信され、盛り上がりを見せています。
とくに入場曲(行進曲)として流れた曲にはものすごい注目が集まっていますね!
実際の曲がこちら。
この曲なんで言う名前ですか!??
— yyy (@kul_kul_yoga) August 24, 2021
めっちゃいい!#パラリンピック#開会式#入場曲#fpm#行進 pic.twitter.com/hXsraLPTQp
この曲は現在公式発表はありませんが、どうやら
『花は咲く』のパラリンピック開会式特別リミックスではないかという声も出ています。
日本選手団の入場曲、「花は咲く」のリミックス?#パラリンピック#開会式 #Tokyo2020 #東京2020 #Paralympics #WeThe15
— 千葉のあいうえお@未来の永遠さに僕たちは苦しむ (@aiontwt) August 24, 2021
さらにさらに、具体的なアーティスト名でも予想が出ていますが・・・
パラの開会式の方がカッコいい!!
— タロー福岡 (@hakata1980) August 24, 2021
あと入場曲、絶対serphだろ!#パラリンピック#開会式#Tokyo2020 pic.twitter.com/8hYNf9emUX
ちなみに『serph』というアーティストの楽曲はこちら。
は?めっちゃかっこええやんwww
たしかに曲調は似てる気がしますね!
というか初めて聴いたアーティストさんだったのですが、ハマりそうww
開会式音楽監督はFPMの田中知之!
式典後、パラリンピック開会式の音楽監督が発表されました。
FPM(Fantastic Plastic Machine)というソロプロジェクトで活動する、
田中知之(たなかともゆき)氏が監修したとのこと。

こちらが田中知之氏です!
パラリンピックの入場曲、本当にFPMっぽい曲だな
— UG (@soccerugfilez) August 24, 2021
パラリンピック入場曲でかっこいいなと思ってチャンネルを止め視聴。FPMだったんだ!相変わらず好きだったなー。
— シラス (@kenkigroove) August 24, 2021
そして開会式良かった。こういうストーリー性や関連性のある演者の方々が良かったんだろうな。しっかり準備して開催されたんだろうなと感動しました。#パラリンピック #Paralympics
気づいていたファンの方も居たようですね!
FPMの楽曲はこちら。
マジで良いです。笑
いや、当分作業用BGMにしちゃおうかなと(ガチ)
ちなみにFPM(田中知之)は1994年から活動をしているんだって!レーベルはavex。
新しい出会いをくれるパラリンピック!開会式からサイコーだぜ!!
DJの徳永啓太によるBGM演奏
また、入場曲を演奏するDJにも一気に注目が集まることに!!
さっき音楽がちょっとアンダーワールドっぽかった。で今はメタファイブっぽい。センス良すぎるよ、、、。
— 起床音楽係E539@パラリンピックを応援するNHK紅白専門医 (@synsuke0123) August 24, 2021
あなた誰?🥺#入場行進#DJ #東京2020 #パラリンピック #開会式 pic.twitter.com/OfrXOsKh9U
この方は日本人の徳永啓太(とくながけいた)さんというDJです!
1987年生まれの34歳。
もともと先天性脳性麻痺を患っており、車椅子を使用されているのだとか。
それでもDJとして音楽だけでなく、ファッションデザインも学ぶなど精力的に活動中。

イベントに参加する徳永啓太さん。
さらにさらに、2017年にはジャーナリストとして独自のメディアを立ち上げるなど超多彩。
さっそく徳永啓太さんの輝かしいパフォーマンスに心打たれている方が続出www
パラリンピック開会式
— マーチ🎨人生好転しちゃいましょ! (@yoshio358) August 24, 2021
入場曲めちゃかっこよ🕺💕
DJは徳永啓太って人で
この方も障害があるとのこと
オリに負けず劣らず良かった🎧✨#パラリンピック
入場してくる選手たちや、ゲストもノリノリでしたね!
菅さんはぎこちなかったですがw
パラリンピックの開会式、その入場曲という大役をDJとして務めた徳永啓太さん。
ファッション誌のVOGUEにも掲載されています・・・すげえ・・・!
徳永啓太さんの今後の活躍からも目が離せません。
ネット上の反応もすごいことにwww
この徳永啓太さんのDJパフォーマンスを受けて、
パラリンピックは開会式の入場曲からヤバいことになってます・・・!
曲、ストーリー、役者の方の表情…全て凄く響く。#開会式#Tokyo2020 #Paralympics #パラリンピック
— E (@E02394038) August 24, 2021
日本の入場曲、どっかで聴いたことあるようなでも初めての感じ。
— 有没有マッスル‼︎ (@T63840898) August 24, 2021
これは癖になるやつ。イイねぇ👍🏼
#パラリンピック
#パラリンピック
— サイコロ (@zowR2Jm2b1yqa9d) August 24, 2021
曲で既に泣きそう…
この入場曲、配信してください。買います #パラリンピック
— のん@操虫棍 (@non3589) August 24, 2021
あの、比べるモンでもないですが・・・
オリンピックより盛り上がってないすか?笑
徳永啓太さんの開会式入場曲パフォーマンスで最高のスタートを切りました。
パラリンピック、楽しみになってきちゃった・・・(笑)